
こんな悩みを解決したいと思います。
こんにちは、ユキトモです。
仮契約をして、ブログずっと運営していくには本契約が必要です。
簡単ですので、この記事の通りに実施していけば、問題なく完了します。
「 本契約手続きの手順 」
では、手順を説明していきます。
step
1XServerアカウントにログイン
Xserverアカウント ログインページにアクセスします。
「 XserverアカウントID(またはメールアドレス) 」と
「 Xserverカウントパスワード 」を
入力してログインします。

Xserverアカウントパスワードの確認方法
「Xserverアカウントパスワード」は「サーバー設定完了のお知らせ」メールに記載されています。
▼ユーザーアカウント情報
会員ID : ******
メールアドレス : *****@*****.***
インフォパネルパスワード : *********
インフォパネル : https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
step
2「料金のお支払い/請求書発行」
画面左、メニューの中ほどにある「料金のお支払い/請求書発行」をクリックします。

step
3お支払伝票の発行
本契約するサーバーアカウントにチェックを入れ、契約期間を選択します。
「 お支払方法を選択する 」をクリックします。

長期契約するとお得になります。
X10プランのご利用料金の場合
契約期間 | 初期設定費用 | 月額利用料金 |
3ヶ月 | 3,000円 | 1,200円 |
6ヶ月 | 3,000円 | 1,100円 |
12ヶ月 | 3,000円 | 1,000円 |
24ヶ月 | 3,000円 | 950円 |
36ヶ月 | 3,000円 | 720円 |
※ 料金は税抜価格です。
step
4希望する支払い方法を選択
ここでは「 銀行振込 」を選択した場合を説明します。
「 銀行振り込み決済画面へ進む 」をクリックします。

step
5銀行でのお支払い
サービス名、アカウント情報等、契約期間等、金額、メールアドレスを確認し、間違いが無ければ、「 銀行振込み情報の発行(確認)」をクリックします。

step
6お支払いが反映されるまでの目安
銀行振込、コンビニ決済、ペイジー決済を利用した場合のお支払いの反映時間の目安は以下のとおりです。
銀行振込・・・お振込み日~最大2銀行営業日程度で反映
コンビニ決済・・・コンビニ窓口でのお支払い後、数時間程度で反映
ペイジー決済・・・決済後、数時間程度で反映
ココに注意
銀行振込は少し時間がかかりますのでご注意ください。
※ 近道するならプログラミングスクールもあり!
最近はWordPressのサイト作成をプログラミングスクールで教えてくれるコースがあります。
最初の基礎ベースを身につけるならTechAcademyの方が早いかもです。
無料のオンライン説明会を動画で公開してますので、こちらを見てから入会するのもありですね。
WordPressコース
まとめ
いかがでしたでしょうか?
手順にしたがって進めていけば本契約はさほど難しくはないと思います。
初期ドメイン名でもブログは運営できますが、「 Google アドセンス 」を利用するなら
「 独自ドメイン 」を取得することが必要です。
以上です。